こんにちわ!
match-bouです!
『呪術廻戦』アニメ1期が人気爆発中、アニメの続きが気になりますね✨
そこで今回は『呪術廻戦』アニメの続きは?についての紹介です。
あくまで予想ではありますが、アニメ『呪術廻戦』の進行状況や、他のアニメ化された人気作品の例を参考にすると、単行本7巻(54話)までかと思われます。
理由についてはこの後紹介していきますので、『呪術廻戦』7巻あらすじ!と一緒に参考にぜひご覧くださいね✨
『呪術廻戦』アニメの続きは何巻から?7巻から?
まずはアニメ『呪術廻戦』は単行本何巻の何話までとなるのか?を予想していきます。
アニメ『呪術廻戦』は2クールでの放送となっており、2020年12月12日時点で第11話まで放送されています。
2020年12月時点での単行本発売の方は、【13巻】までが発売されています。
ここで、他のアニメ化されたJUMPマンガ人気作品の例を見てみましょう!
作品名 | クール | 原作話数 |
---|---|---|
鬼滅の刃 | 2クール | 7巻(54話) |
Dr.STONE | 2クール | 7巻(60話) |
約ネバ | 1クール | 5巻(37話) |
ヒロアカ | 2クール | 8巻(70話) |
このことから2クールでの放送のアニメ『呪術廻戦』についても、単行本7巻~8巻までの内容となるのではと思います。
そして、もう1つ大事なのは
【ストーリーの節目となる!】です。
その点を踏まえると
・『京都校との交流会終了』
【7巻54話】
または
・『八十八橋での戦いまで』
【8巻64話】
となってくるのではと思います。
なので『呪術廻戦』単行本7巻あらすじからご覧いただければ、【安心】というわけです。
アニメ『呪術廻戦』ここまでの放送状況!
アニメ『呪術廻戦』の2020年12月12日時点での放送状況、単行本の何巻何話の内容となっているかも紹介しますね✨
アニメ | 単行本 |
---|---|
1話~4話 | 1巻1話~2巻8話 |
5話~8話 | 2巻9話~3巻18話 |
9話~11話 | 3巻18話~3巻25話 |
といった感じになっていますので、アニメの12話からの内容は単行本4巻(26話)からとなります。
真人との激戦、そして真人の想像以上の実力の前に悠仁は…
『呪術廻戦』7巻あらすじ!でアニメの続きをチェック
それでは『呪術廻戦』アニメの続きとなるであろう『呪術廻戦』7巻あらすじを紹介します。
京都校との交流会を終え、新たな任務(門に現れる呪霊退治)に向かう【悠仁】【伏黒】【釘崎】。
調査をすると伏黒の義姉もその被害者であることを知り、問題の八十八橋へ急いで呪霊に向かう。
が、ここに交流会で真人らに奪われた特級呪物【呪胎九相図】から受肉した【壊相】【血塗】の兄弟が……
2人の目的は特級呪物【宿儺】の指の回収。
ということは【特級呪霊】が…
伏黒は宿儺の指の特級呪霊と対峙し、悠仁と釘崎は壊相、血塗と戦う。
この戦いで伏黒が覚醒、【領域展開】を会得し特級呪霊を倒す。
が、力果て眠ってしまう(笑)
一方、釘崎も壊相に大苦戦を強いられるが、黒閃を決め弟【血塗】を倒す。
残るは【壊相】!
悠仁と釘崎はこのまま勝利することができるのか……!
というところまでが『呪術廻戦』7巻のあらすじとなります。
『呪術廻戦』単行本あらすじ7巻~
【呪いの子】0巻 | ||
【アニメの続き】7巻 | 【五条悟の過去編】8巻 | 【五条悟の過去編】9巻 |
【渋谷事変】10巻 | 【渋谷事変編】11巻 | 【渋谷事変編】12巻 |
まとめ
今回は『呪術廻戦』7巻あらすじ!アニメの続き?をチェックについて紹介しました。
予想になりますが、アニメ『呪術廻戦』は
単行本7巻(54話まで)
または、
単行本8巻(64話まで)
と思われます。
というわけで、『呪術廻戦』7巻の【交流会】の次のストーリーからが【安心】ですね✨
また『呪術廻戦』0巻!
こちらも注目なんです!
0巻や7巻以降のあらすじも、また別記事で紹介していきますね✨
最後までご覧いただきありがとうございました✨
コメント