こんにちわ✨
match-bouです!
この記事を書いているということは・・・・『鬼滅の刃』週刊誌でのエンディングを迎えてしまったのですね!(笑)
本当に主人公『炭治郎』や柱、無惨、上弦の鬼などなど鬼滅の刃はキャラクターの個性が光りますよね!!
今回は、『冨岡義勇』の扱う水の呼吸の一覧や名前の由来などプロフィール詳細にせまっていきます。
柱9人、上弦の鬼などはこのチャンネルでプロフィール紹介しましたが、さらに掘り下げて1人ずつ紹介していきますね!
柱一覧の記事や無惨と上弦の鬼のまとめ記事にも貼っておきますので、そちらからもご覧ください。
炭治郎が最初に会った、そして禰豆子を殺さず見逃し、影で支えてくれていた冨岡義勇のプロフィール詳細をぜひごらんくださいね!
※鬼滅の刃20巻を見るならこちらがおすすめ!!
気になる方はこちらから↓↓↓↓↓↓
→ebook japanの紹介やお得なイベントが気になる方は↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→U-NEXT無料トライアルで『鬼滅の刃』20巻を無料で見る!
→U-NEXT無料トライアルの登録や解約方法を知りたい方は↓↓↓↓↓↓↓↓
『冨岡義勇』基本プロフィールやキャラクター紹介
冨岡義勇の基本プロフィールになりますが、年齢や身長、体重は柱のまとめに載せてますので、それ以外の性格などを中心にキャラクター紹介していきます。
義勇と言えば、やはりストーリー序盤に禰豆子を背負い途方にくれる炭治郎に、お説教とも言うべき激励の言葉を浴びせながらも前を向かせました。
さらに鱗滝の下に送らせるなど炭治郎の鬼殺隊への道しるべをした人物ですね。
炭治郎と同じく鱗滝の下で錆兎と共に修行し、最終選別に参加しましたが大活躍する錆兎に対し1体も鬼を倒すことができませんでした。
自分を含め皆を守り戦った錆兎はこの選別で死んでしまい、なんとか生き残った義勇は鬼殺隊に入隊となりました。
このことが義勇の心にずっとある為、「自分には柱の資格がない!」
「他の柱とは違う」という考えになったのです。
元々、態度や感情を表に出さない性格もあって誤解されやすく、柱たちにも嫌われているようです。
ただ本人はかなりの『天然』で、自分が嫌われていることすら自覚がなく、その事実を知ったときには軽くショックを受けていました(笑)
本当の義勇は優しくて強い人物で、炭治郎と禰豆子の為に2人が問題を起こす(禰豆子が人を襲う)ことがあれば、鱗滝と共に切腹すると嘆願書を提出しています。
☆『鬼滅の刃』アニメとも関連が・・・・!!
炭治郎の声!そしてこのアニメでも主人公【修一】の声~!!
今後大注目マンガ『グレイプニル』が面白い!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


『冨岡義勇』水の呼吸一覧
それでは、『冨岡義勇』の扱う水の呼吸を紹介していきます。
拾ノ型にプラス義勇オリジナルの拾壱ノ型となります。
壱ノ型
水面斬り(みなもぎり)
弐ノ型
水車(みずぐるま)
参ノ型
流流舞い(りゅうりゅうまい)
肆ノ型
打ち潮(うちしお)
伍ノ型
干天の慈雨(かんてんのじう)
陸ノ型
ねじれ渦(ねじれうず)
漆ノ型
雫波紋突き(しずくはもんづき)
捌ノ型
滝壺(たきつぼ)
玖ノ型
水流飛沫(すいりゅうしぶき)
拾ノ型
生生流転(せいせいるてん)
★拾壱ノ型 義勇オリジナル
凪(なぎ)
以上が一覧になります。
特に炭治郎と共に戦った上弦の参『猗窩座』との死闘では、義勇の様々な呼吸がたくさん繰り出されているのでおすすめです。
単行本では鬼滅の刃18巻になりますのでチェックしてみてくださいね!
『冨岡義勇』名前の由来を考察!
それでは次は『冨岡義勇』名前の由来や意味なんかを考察していきます。
まず『冨岡』という苗字は鬼滅の刃キャラクターの中でもかなり普通の苗字です。
なので義勇の場合苗字より『義勇』という名前にあるようです。
『義勇』の『義』ですが、正義などの言葉があるように倫理や道徳といった意味合いから、『一本筋の通った人格者』などが連想されます。
『勇』は「いさましい」、だったり「気力がみなぎる」といった印象です。
この2つの文字『義勇』から連想されるのは、『くもりのない勇ましい姿』となるのですが、義勇の場合は表面ではなくうちに秘めた信念・姿勢のように感じます。
さらに『義勇』は正義と勇気や正義のために発する勇気という意味。
根っからの真っ直ぐな心をもつ『冨岡義勇』という意味があるのではと推測します。
その他柱の名前の由来は??
気になる方はこちらから↓↓↓↓



☆マンガ読みながらでもレベル上げできる!!
大人気マンガのスマホアプリゲームが面白い!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
その他の今後注目の【オススメ】マンガは?
ここでは当チャンネルで今後注目の【オススメ】マンガ!を紹介していきます。
比較的まだ巻数の少ないマンガやアニメ化で人気が上がってきているマンガ!
個人的に見てほしいマンガ!なんかの個別記事となります。
気になるマンガ!がありましたら、ぜひ見てくださいね✨
オススメ度★★★★★
今後に期待しかない!
久保帯人先生の新作

オススメ度★★★★★
ジャンプ+の人気マンガ3作品



オススメ度★★★★
アニメの続きがとても気になる!


オススメ度★★★★
こちらもアニメが絶好調!
となると気になりますね?アニメの続き!

オススメ度★★★
女性の方に特にオススメ!
という意味での★3です(笑)
私はとても好きです!男ですが


実写化ドラマも良かったね!

オススメ度★★★★
なんか凄くいい!個人的にですが


まとめ
今回は『冨岡義勇』の名前の由来や呼吸一覧などプロフィール詳細を紹介しました。
義勇の心には姉や錆兎の死が常にあり、2人の意志は義勇に「生き抜け!」と命じています。
その分、他の鬼殺隊員たちより『生』への執着は強いのではないかと思います。
義勇には生き抜いてほしいですね!
このチャンネルは単行本ベースでのあらすじ紹介ですから、20巻の時点では生きていますよ(笑)
一見クールに見える義勇ですが内面は誰よりも熱く、暖かい優しいキャラクターだと思います。
【水柱】冨岡義勇でした。
→U-NEXTの無料トライアルで『鬼滅の刃』20巻やアニメを今すぐ無料で見る!
※600円分のポイントが貰えちゃいます!しかも新刊にも使えてお得!!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント