『三浦大知 ライブ COLORLESS 幕張』参戦結果の感想まとめ!会場詳細も

三浦大知
スポンサーリンク

三浦大知 ライブツアー2019‐2020 COLORLESS 』幕張メッセ初日が9月21日についに公演されました。

この日をどれだけ楽しみにしていたことか!

今回は、『三浦大知 ライブ2019‐2020 COLORLESS 幕張メッセ』参戦結果の感想やまとめについて速報します。

まだまだ興奮と余韻に浸っていますが、大知くんの素晴らしさをいち早くお届けします。

会場の座席配置などについても紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

『三浦大知 ライブ COLORLESS 幕張メッセ』参戦レポート

待ちに待ったこの日がついにきました。

楽しみすぎてニコニコしながら最寄り駅から会場に向かいました。

はやる気持ちを抑えられず、開場1時間前には海浜幕張駅に到着し、飲み物や食事を済ませ参戦準備は完了です。

会場に向かうとまず現れたのが、グッズコーナーです。↓↓↓

定番のTシャツは白と黒がありました。個人的には、白が可愛かったのでとりあえず購入し、即着替えました。

今回のタオルは、とてもカラフルで可愛い配色となっていたので、そちらも購入しライブ参戦体制は整いました。

やはりタオル、Tシャツは1番売れていたように見えました。

グッズコーナーからさらに進み会場入口の列に並び開場を待ちます。

開場17時予定を少し過ぎた頃、ついにこの瞬間がきました。

チケットを渡し会場入りするとたくさんの花束のお出迎えです。

完成度が高くとっても綺麗でした。

大知君が皆にとても愛されているのがわかりますね!

早速会場入りし座席を探しました。

今回3F席ということもあり、若干心配していたのですが思ったより見やすかったです。

大きな三角形が印象的で、今回の大知君のリクエストだそうです。

ただ大知君が思っていた以上に大きかったので本人もビックリしてました。

そして、いよいよ『三浦大知 ライブ COLORLESS』の開演となりました。

 

大知君の楽曲が全曲視聴可能なSpotifyの記事はこちらから↓↓

 

 

スポンサーリンク

『三浦大知 ライブ COLORLESS』 曲順紹介

今回の『三浦大知 ライブ COLORLESS』の曲順のバランスが心地よくとてもよかったので、紹介していきます。

『三浦大知 ライブ COLORLESS』にこれから行かれる方で、本番まで曲順なども知りたくない方は、この項目はとばしていただきたいと思います。

次の項目で、『三浦大知 ライブ COLORLESS 』曲目収録おすすめDVDを紹介しますので、そちらから予想して本番まで楽しみにしてください。

先にチェックしておきたい方はぜひご覧ください。

三浦大知 ライブ2019‐2020 COLORLESS

  1. 「COLORRESS」(新曲)・・・静かなはじまりから後半はダンスが魅力です。
  2. 「Blizzard」・・・この曲から一気に大知君のエンジンがフル回転
  3. 「(RE)PLAY」・・・めちゃくちゃ盛り上がりました。
  4. 「I’m On Fire」・・・PV並みの演出、今回のライブで個人的には1番好きで盛り上がった曲です。
  5. 「Who’s The Man」・・・若かりし大知君を思い出しました。
  6. 「誘蛾灯」
  7. 「Blow You Away!」・・・大好きな曲で最高でした。
  8. 「Complex」
  9. 「Make Us Do」・・・ダンスの振り付けと曲の雰囲気が最高でした。
  10. 「Foever&Always」
  11. 大知君の楽器演奏してみた!のコーナー今回もありますよ!「Lullaby」・・・なつかしさと寝るときに毎日のように聞いていたのを思い出しました。ピアノもとても上手でした。
  12. 大知君の楽器演奏してみた!なんとハーモニカを披露してくれますよ。「別れのベル」・・・練習はかなりしたのでしょうが、それにしてもすぐにこんなに上手に吹けるのでしょうか?才能の塊だと改めて実感しました。
  13. 「片隅」
  14. 「飛行船」・・・特徴的な曲調と後半のダンスが最高によかったです。
  15. 「Corner」
  16. 「Right Now」・・・安定の盛り上がりでした。いつ聞いてもいい曲で、振り付けもカッコいいです。
  17. 「EXCITE」・・・ここでタオル登場!大知君も中央に移動で盛り上がりました。ぐるぐるまわるタオルも綺麗でした。
  18. 「Cry&Fight」・・・無音ダンスきっちり披露してくれましたよ。振り付けが大好きな曲です。
  19. 「Be Myself」・・・すばらしくよかったです。
  20. アンコール1曲目は「all converge “the one”」でしっとりと。
  21. ラストは「Darkest Before Down」・・・あ~もっと見たい!!

という曲順で披露されますよ!

スポンサーリンク

『三浦大知 ライブ COLORLESS』の曲を収録しているDVD

『三浦大知 ライブ COLORLESS』の曲を収録しているDVD5選を紹介します。

大知君の歌声とダンスパフォーマンスは、じっくり繰り返し視聴したくなりますので、ぜひ参考にしてください。

今回の『三浦大知 ライブ COLORLESS』で披露されている曲を多数収録していておすすめです。

こちらの「THE ENTERTAINER」も今回のライブ披露曲を多数収録しておすすめです。

「Who’s The Man」と「Lullaby」が収録されています。

今回のライブでは使用されませんでしたが、「Black Hole」はめちゃくちゃカッコいいので、個人的におすすめです。

今回のライブでは「別れのベル」が収録と少ないですが、大知君の初武道館ライブで、ゲストでKREVAさんが登場してきたりと見どころ満載でおすすめです。

こちらは今回のライブというよりは、とても若々しい大知君を見れるという意味でのおすすめです。

衣装もカッコいいですよ!

以上がおすすめの5選になります。

ぜひチェックしてみてください。

バラード、ダンスナンバーなどジャンル別オススメ曲はこちらから↓↓↓↓↓↓

スポンサーリンク

まとめ

 

今回は、『三浦大知 ライブ COLORLESS 幕張』参戦結果について紹介しました。

これから他会場での『三浦大知ライブ COLORLESS』に行かれる方はチェックしてみてください。

大知君はやっぱり最高のエンターテイナーで、他の誰にもない唯一無二の大知君の世界をもっているので、それを100%体感できるライブはオススメです。

ぜひこの最高のエンターテイメントを体感してみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

今後DMメンバーのプロフィール詳細なども紹介予定です。

 

コメント