三浦大知 作詞曲にはどんな曲があるの?才能溢れる言葉選び

三浦大知
スポンサーリンク

2020年1月31日よりCOLORLESSホール公演を控え、年末もテレビなどの音楽番組に引っ張りだこの『三浦大知

((((o(*゚∀゚*)o)))

今回は、そんな「大知君が作詞をした曲にはどんな曲があるのか?」について紹介していきます。

歌って良し、踊って良しの大知君ですが、作詞をしても素晴らしいセンスを発揮しています

ライブツアーの構成まで手掛ける大知君の『なんでもできちゃう才能!』をぜひご覧くださいね。

スポンサーリンク

三浦大知 作詞曲は?(NO.1)

それでは、大知君が作詞した曲25曲紹介していきます。

(NO.1)12曲(NO.2)13曲で、大知君の歌詞を個人的受けとり方を交えて紹介していきますね。

捉え方がたくさんあるのが歌詞だと思うので、じっくり聴いてみて色々な妄想を膨らませてくださいね!(笑)

 

『Flag』

 

 

 

最初に紹介する大知君の作詞曲『Flag』は、夢や自分のやりたいことは待っているだけでは始まらないよ!

自分の方から「失敗を恐れず」、「振り返らないで」未来の旗(your flag)へ手をのばそう!君だけの明日へ・・・みたいな感じのとっても前向きで、勇気をもらえる大好きな曲です。

一度しか来ない 今この瞬間 ときを捕まえて」出だしから好きです!!

 

『Spotlight』

 

Spotlight』は、ダンスフロアでの恋模様的な大知君の作詞曲🎵

親しい仲間たちや他の客が、全く目に入らないくらい『Spotlight』があたっている君しかもう見えないよ!

2人だけの特別な時間をずっと感じていたいんだ!といった感じでしょうか?

キュンキュン曲ですね (⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

『Crazy』

 

『Crazy』は、恋人同士の気持ちのすれ違いを歌っている曲で、女子の方に気持ちがなくなっているのに気づきながら、そのウソに気づかぬふりをしてる男子のせつない感情がよくでていますね!

大知君の恋愛作詞もいいですねーこんな恋もしてたりして(笑)

優しい男子でも愛は解けていく 悲しいなぁ・・・

「FAKEの涙だって全て知ってるのさ」Crazy

 

 

『Drama』

 

 

 

Drama』は、言葉の1つ1つがとてもインパクトがある大好きな大知君作詞曲です。

君に出会えたMAGICそのSCENEが頭の中で繰り返される

自分の中の『Drama』から抜け出せないよ!

君の笑顔が眩しすぎて離れない。

といった歌詞にのめり込んでしまうたまらないセリフたちですね!

個人的には、「徐々に重なっていく影~見つめ合うのさあああ~」の部分めちゃくちゃ好きです。

言葉選びが絶妙で、才能が溢れでちゃってますね!

 

『After The Rain』

 

After The Rain』は、ドライブが主軸の物語ですね。

大知君のドライブシーンの作詞曲!そそりますねー(笑)

弱さをださない彼女がドライブ中にふいに見せた哀しい表情に気づく。

今はこの空のように思いっきり泣いていいよ!

君が笑顔になるまではAfter The Rain』、1人じゃない僕がそばにいるよ!

ってな感じです。

大知君~♡ってなりますよね!

 

『Far Away』

 

Far Away』は、「君だけの特別な人生があるよ!やり方や答えは1つじゃないから」遠い未来遥か未来を見据えた曲で、「可能性は無限大にあるんだよ!」という感じですかね。

「僕も共にいくよ!」、「こわくないよ!」などから思い思いのシチュエーションに当てはめて聴けるとっても素敵な作詞曲です。

 

『Voice』

 

Voice』は、強がって1人ふさぎ込んでいた自分に唯一響きわたる『Voice』は君の声

とっても素敵な大知君の作詞曲。

君の声を頼りに心のパズルを解いていくよ!

僕の声も君に届いているのかな?届いているといいな!

そう君だけには!といった感じでしょうか?

いい曲ですね~~~♡

 

『Baby Just Time』

 

Baby Just Time』は、ドキドキしますね!女子は!!

大知君作詞の曲の中でも、好きな方多いですね!

君の人生に新たな刺激を今夜教えるよ!

今夜は君に僕が魔法をかけてあげるよ!

さあ「call my name」「call my name」ホンモノを今選ぶとき。

ぼくがコントロールしてあげるよ!って感じですね。

オラオラですよ!「惚れてまうやろ~!」ですね(笑)

 

『101』

 

101』は、募る思いを全て吐き出さず、誤魔化しているけど「手を重ね、君を感じたいそれがたとえ叶わない希望だとしてもといった感じでしょうか?

素敵なお話ですね~とってもいい歌詞ですね!

作詞センスの才能を感じます。

 

『Fever』

 

Fever』は、「今夜は君と楽しみたい!」、「君もそれを望んでいるだろう?」

特別なFEVER選びなよ!今夜は強引にしたほうがいいかな?

もっともっと「FEVER aii night」ってな感じです。

まいっちゃいます!

 

『Magic World』

 

Magic World』は、いつも当たり前のようにそばにいてくれる君へ、そっとあふれてくる思いを届けたい!そんな歌ですね!

そんな魔法の言葉・・・言葉は1つ・・・は思い思いのフレーズを伝えてね!

愛しい人のために」って感じですかね?

私「伝えられるかな?」(笑)

『Love is like a bass line』

 

Love is like a bass line』は、僕と君との(愛)の道しるべbass line)は2人にしか聞こえないよ!

高鳴る鼓動「fallin’ in love」君もそうだろ?

この気持ちに身を任せてって感じですね!

bass lineってのがとても素敵ですね!

コメント