三浦大知 新曲 COLORLESSがついに初披露されましたね!
圧巻のパフォーマンス、染み渡る自身作詞の素敵な歌詞と完璧な完成度でしたね。
正直に言うと次元の違いを見せつけてくれたパフォーマンスでした。
しかし、このCOLORLESSは2020年1月15日発売予定のニューシングルの、なんとカップリング曲なんですよね!
自ずとまだ見ぬA面となる曲に大注目してしまいます。
今回は、ライブツアー1曲目にも歌われ、テレビ初披露されたCOLORLESSについて紹介していきます。
COLORLESSは26枚目のカップリングになりますね。
ぜひ最後までご覧くださいね!
新曲 COLORLESSってどんな曲?
🔴FNS歌謡祭第1夜🔴
放送中📺まもなく
三浦大知さんが登場!お見逃しなく!⭐️
ハッシュタグ #FNS歌謡祭 を付けて
みなさんツイートしてね!#三浦大知#COLORLESS pic.twitter.com/588fhJdnxi— 2019 FNS歌謡祭【公式】 (@fns_kayousai) December 4, 2019
それでは、「新曲 COLORLESSってどんな曲?」について紹介していきますね!
12月4日のFNS歌謡祭をご覧になった方は感じたかもしれませんが、私には挑発的な魅力を感じる曲でした。
随所に見せるあの誘ってくるような笑みが、色々なことへの挑発でもあるのではないかと、細かくは書きませんがそういう意味も含めた歌詞に聴こえました。
「なぜ、人はすぐに分類したがるんだろ?」
「流れにまかせてるだけじゃ世界はなんも変わらないよ」
「さあ、深く高く 思考を広げて」
「何色にもなれるけど、染まることのない何色にも」
「そうこの思考だけは譲らない」
「君の色は?」
「I am colorless」
といった他人の意見ばかりを気にしてないで、自分の感性をもっと大事に生きよう!
みたいなメッセージ曲だと感じました。
また、色んな解釈のできる曲でもあります。
例えば、『三浦大知』は三浦大知しかいない!
どんな曲でも歌いこなすけど、真似しているわけではない。
無色透明のこのmy mindはずっと変えてこなかった、「譲れない」「崩さない」
そうこれからも「自由に」大好きな音楽を1秒1秒大切に作り上げていくんだといった、大知君自身にも言い聞かせているようにも感じます。
「だからみなさんも、こういう心を大事にしていこうね」
「今からでも遅くないから」といった感じです。
他にも、「選ぶのも自由」、「見極めるのも十人十色」だけど、「流行っているから」とか「他の人がいいといっているから」ではなく、ちゃんと自分の耳で、目で、感じて選んでほしいみたいなのも感じました。
大知君そのものを表しているような曲とも感じました。
「ファンになった方がいい」とかではなく、まず「聴いてほしい」、「ダンスをみてほしい」、「わかるから」、「伝わるから、違うから」、「この人にしかだすことができない色だから」です。
また1つ大好きな曲が増えました。
ダンスの振り付けについても『COLORLESS』を意識した振り付けが随所にありましたね!
大知君と4人のダンサーが思い思いのダンスをする部分、めちゃくちゃカッコいいですね!!
『I’m on Fire』のラストや『(RE)PLAY』のラストもフリーダンスとなっていましたが、今回の『COLORLESS』は、ラストではなく新鮮でした。
ホールツアーのDMダンサーのメンバーは、今回のFNS歌謡祭でのメンバーとなるのでしょうか?
そちらも気になりますね!
またしても、1歩先を大知君に行かれてしまいました(笑)
「まだそこにいるの?ついてきて!もう次のステージにいくよ!」
そういった意味でも挑発的な魅力です。やっぱり!!
2020年1月15日発売予定のニューシングルは、「一体どんな創造を超えた曲が飛び出すのか?」本当に楽しみですね!
大知君の魅力を伝えたくて書いた記事をまとめたものはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

COLORRESSのように大知君が作詞した曲の紹介記事はこちらから↓↓↓↓↓↓

また別記事でじっくり紹介しますが、ちょっとだけ過去のカップリング曲紹介しときますね!
「Half of You」、「Twinkle shiny star」この2曲は大知君の14枚目のシングル『GO FOR IT』のカップリング曲です。
どちらの曲もとても素晴らしく「Twinkle shiny star」は、ダンスもすごくカッコいいですよ!
個人的に好きな曲です。
「Half of You」こちらもオススメの曲です。
続きは、別記事公開で、詳しく紹介しますのでお楽しみに!
新着記事紹介
2020年1月15日に発売される『I’m Here』が、新ドラマ『ねんとな』の主題歌となることが発表となりました。
ドラマの内容などを紹介している記事はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓
放送日が待ち遠しくてなりません!
三浦大知今後の日程は?
\Ⓜ出演者第1弾解禁Ⓜ/
12月27日(金)ひる12時から11時間超の生放送!
Mステ「ウルトラSUPERLIVE 2019」出演者第1弾を発表✨番組HPまで😎https://t.co/1eIRjF4JpS— music station (@Mst_com) November 29, 2019
第70回NHK紅白歌合戦・出場歌手が決定!
【白組その2】
DA PUMP
氷川きよし
福山雅治
Hey!Say!JUMP
星野源
三浦大知
三山ひろし
山内惠介
ゆず(以上 白組20組) #NHK紅白
https://t.co/zhOufl4mUC— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) November 14, 2019
大知君の今後の日程について、COLORLESSホールツアーの日程や会場詳細を紹介する記事がありますので、ぜひ一緒にご覧ください。
2020年1月31日に初日となるCOLORLESSホールツアーの全日程や会場詳細が気になる方はこちらをぜひご覧ください↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


COLORRESSアリーナツアーでの会場BGMの紹介記事(大知君のチョイスです)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

さらに、12月27日(金)Mステ「ウルトラSUPERLIVE2019」にも大知君の出演が決定しています。
カップリング曲ということもあり、COLORRESSの披露はあと1回くらいかと思いますので、お見逃しなく!!
でも、反響がありすぎて年末の紅白でも披露してくれちゃうかもですね!!
紅白オリジナルメドレーみたいな感じで・・・
とにかく大忙しですね大知君!!(嬉しくなっちゃいますね!!!)
まとめ
今回は、『三浦大知 新曲 COLORLESS 完成度がすごい!』について曲に込められた思いを自分なりの色を意識して紹介していきました。
この勢いで、2020年大知君の更なる飛躍の年となるのではないでしょうか?
ここからは、世界での活躍も期待していきたいですね!
少しだけ遠くにいってしまうような感じもありますが、もっと多くの人に素晴らしいアーティスト『三浦大知』を感じてほしいです。
現在作成中の『大知君の過去のカップリング曲にはどんなのがあるの?』も近日中に公開しますので、ぜひ楽しみにそして覗いてみてくださいね!
コメント