こんにちは!
match-bouです!
今回は料理?の紹介をしていきます。
『おうちご飯!男子料理』ということで、誰でもできる簡単な料理を紹介します。
第一弾は『豚バラとナスのお手軽丼』を作っていきます。
とはいっても私は料理の専門家ではないので、そんな私でも簡単にそして美味しくできた料理(洗い物も込みで丼ものを中心に)お届けしていきます。
最近おうち時間が多くて、「何か始めよう!」
「おうちでも楽しめることないかな?」
みたいなことを考えている方はぜひ参考にご覧ください。
目次
『おうちご飯!男子料理』の自分ルール
それでは『おうちご飯!男子料理』の自分ルール?
「なんじゃそりゃ(笑)」ってなりますよね!
この自分ルールを設定すると、楽しさがさらに倍増しますので参考にしてみてください。
自分ルールで設定しているのは、私の場合ですが『食材費(1人前)』、『所要時間』、『美味しくて簡単』、『野菜も摂ろうね!』といった感じです。
絶対というわけではないですが、自分なりのルールみたいのを考えてみてください。
私の場合は、「1週間分の食料は1回の買い物で済ませるので食材費」
「仕事から家に帰宅してからの調理となりますので、30分以内の所要時間」
「誰でも簡単にできて、万人受けする味と美味しさ」
「野菜が大好きなのでたくさん摂りたいし使いたい!」
といった決まりを勝手に設定してやっています。
まあ主婦の方はこれ普通にやっていることだと思いますが、私にとっては新鮮なお題です。
1年以上毎日料理をしていたら、ホントに主婦の大変さが分かりましたね(笑)
正直仕事よりも大変なことですね!
「少しでも協力してあげたい」とか考えてる旦那さんや彼氏さんなんかも参考にして見てくださいね。
おうちご飯!簡単 第一弾『豚バラとナスのお手軽丼』の作り方
それでは、おうちご飯!第一弾『豚バラとナスのお手軽丼』の作り方を紹介します。
ホントに簡単で誰でも(あまり料理をしない人)すぐに美味しくできるので作ってみてください。
(あまり料理をしない人)←これ私もそうでしたから(笑)
人間の『慣れ』というのは凄いですね!
材料は?
材料は4人分となります。
豚バラ・・・・・300gくらい
(ここはお任せします。冷蔵庫に残っている分とかでいいと思います。)
ナス・・・・・・1本
ピーマン・・・・2個
リーフレタス・・5.6枚
(レタスでもサニーレタスでも〇)
しめじ・・・・・お好みの量
(まいたけとかでも〇)
調味液・・・・・醤油、みりん、酒、塩、砂糖、塩、ゴマ油を混ぜ合わせたもの
(調味液はスープにもつかいますので多めに作ってください!)
水溶き片栗粉
ニンニクすりおろし(チューブの奴とか)
粗挽き胡椒
小松菜(ホウレンソウ、もやし、ネギなんでもいいです!)
これだけです。
時間をかけずにおうちご飯を美味しく、楽しく料理ですから食材も冷蔵庫に比較的ありそうなものになります。
今回は第一弾ですが、今後も食材は揃いそうなもので紹介していきます。
作り方
それでは『豚バラとナスのお手軽丼』作っていきましょう!
スープと同時に終わらせますのでフライパンと鍋の準備をしてください。
材料は先ほど紹介したこちらになります↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
特に決まりはないのでお好みのサイズに食材を切っていきましょう!↓↓↓
調味液はこの段階で作っておいてくださいね。
軽く味見して自分好みにしてください(砂糖は結構多めがいいと思います。)
まず、①豚バラ肉に片栗粉をまぶしてください。
②フライパンに油をひいて、ニンニクすりおろしをお好みで入れて加熱して下さい。
その隣で鍋に水を入れ、小松菜やネギを入れて加熱してください。
油は少し多めにして油通しの役割をします。
そこに③豚バラを入れ炒めてください。
全体的に肉の色が変わったら、④ナス、ピーマン、しめじをまとめてフライパンに入れちゃってください。
⑤炒め作業が終わったらここで調味液を投入します。
(スープに使う分は取っといてくださいね(笑))
隣の鍋にも調味液を入れてください。
あとは⑥フライパンに水溶き片栗粉を様子を見ながら入れるだけ!!↓↓↓
はい!あとは盛り付けていきますよ!
ご飯をよそってその上にリーフレタスをひいてください。
見た目もモチベーションを上げる要素だと思いますので、なるべく綺麗に、お店で客に出すかのように!、でやってみてください。
その上にフライパンで炒めた主役の豚バラやナスたちをお好みでのせていってください。
最後に粗挽き胡椒をささっと上から適量ふりかけてください。
スープもよそってこれにて完成です!!まさに誰でも簡単!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
嘘ではなく美味しいです!!
お好みでリーフレタスの部分にマヨネーズをつけてもとても美味しいです。
めちゃくちゃ簡単ですよね!!
これ冷蔵庫の残り物を使って色んな食材でアレンジできると思いますので、ぜひ1度作ってみてくださいね!
所要時間は?
この『豚バラとナスのお手軽丼』にかかった時間は・・・・・・・・・・
正確にいきますね。
調理開始から終了し「いただきま~す」までの所要時間は
はい17分でできました。
自分ルール30分以内と決めていますので◎
自分で作ってなんですが、とても美味しかったし簡単に作れたので◎
洗い物が丼ものとスープだけなので少ないので◎
そして材料費わかると思いますが安いです。
(4人分)でだいたいですが、400円~450円くらいでできちゃいます。
1人分約100円~130円くらいですかね。
こちらも自分ルールとして◎かなと思います。
もちろん節約の時もあれば食材にこだわる時もあります(笑)
毎回こだわってしまうと食費もかかりますし、5週のうち1週だけ奮発する!とかで楽しんでいます。
※そう、『奮発したい!新鮮な大好きな野菜を使って料理したい!!』時にはこちら何かオススメですよ!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
無農薬で安心な野菜を農家さんから直送できるんです!
なんだか料理が楽しくなっちゃいます。
モチベーションを上げて『おうちご飯を楽しもう!』
料理を頑張って片付けも済ませたら、まったり『おうち時間』を楽しみたいですよね?
例えばビール飲みながらおつまみ食べて、映画やドラマや読書とか………
他にも色々ありますが今回の第一弾では、普段と違うおうち時間を演出する
『クラフトビール』そして『お菓子』を紹介しますね!
リッチな気分でこだわりのクラフトビールを楽しむ!
特別感のある大人気の2種類のクラフトビールで、料理やスイーツにとても合います。
いつもと違う『おうち時間』を自分で演出しちゃいましょう!
「なんとなく」、「いつもと同じ」ではなく、ビール本来の深い美味しさを感じられる『クリスタルIPA』と『HAZY MOON IPA』!
初回50%OFF クリスタルIPA 6缶セット(毎月お届け)
毎月6缶または12缶を届けてくれる、とてもオススメなサービスですよ!
ワイン通必見!格別な香りと味わいが楽しめるクラフトビール クリスタルIPA
クアトロえびチーズ
クアトロえびチーズは、とっても可愛くてオシャレな見た目でSNSやインスタ栄えするチーズサンドえびせんです。
カラフルなラインナップで新感覚えびせん、そしてクラフトビールに合う合う!
オシャレで美味しい2つ、自分へのご褒美や仕事の後のひとときなどに、またギフトにもとてもいいですよね!
ぜひお試しくださいね✨
まとめ
今回は、『おうちご飯!男子料理』ということで、誰でも簡単にできる料理第一弾として『豚バラとナスのお手軽丼』を紹介しました。
今後男子料理 第二弾、第三弾と公開していきますので参考にご覧になってくださいね!!
『おうちご飯を楽しもう!』
最後までご覧いただきありがとうございました。
※野菜ってホントに美味しいですよね!
そんな新鮮で安心なこだわり抜いた野菜を直送してくれるのは、ありがたいですし料理がさらに美味しくなりますよね!
大好きな野菜を無農薬かつ新鮮なもので!とお考えの方はぜひ↓↓↓↓↓↓
コメント