こんにちは👋
match-bouです✨
今回の【おうちごはん!簡単男子料理】は、第三弾『ドリア風?丼』を紹介します。
「それはただのドリアです!」
と言われてしまいそうですが、ドリアとラザニアとグラタンの区別がはっきりしていない私がイメージでドリアを作っていきます。
もちろんごはん使いますし、その上に具材が乗るので丼としました(笑)
記事の後半で、使った具材やオススメのおうち時間を楽しむ商品も紹介していきますので、参考にしてみてください。
では、【おうちごはん!簡単男子料理】第三弾『ドリア風?丼』まずはおうちごはんを楽しむ自分ルールの一例を紹介します。
最後までぜひご覧ください。
目次
『おうちごはんを楽しもう!』の自分ルール
それでは『おうちご飯を楽しもう!』の自分ルール?
「なんじゃそりゃ(笑)」ってなりますよね!
このチャンネルの第一弾でも紹介しましたが、まあモチベーションを上げるきっかけを自分で設定してる感じです。
この自分ルールを設定すると、楽しさがさらに倍増しますので参考にしてみてください。
自分ルールで設定しているのは、私の場合ですが『食材費(1人前)』、『所要時間』、『美味しくて簡単』、『野菜も摂ろうね!』といった感じです。
絶対というわけではないですが、自分なりのルールみたいのを考えてみてください。
私の場合は、「1週間分の食料は1回の買い物で済ませるので食材費」
「仕事から家に帰宅してからの調理となりますので、30分以内の所要時間」
「誰でも簡単にできて、万人受けする味と美味しさ」
「野菜が大好きなのでたくさん摂りたいし使いたい!」
といった決まりを勝手に設定してやっています。
第二弾ではもう1つ、翌日のお弁当分も…を追加しました(笑)
まあ主婦の方はこれ普通にやっていることだと思いますが、私にとっては新鮮なお題です。
さらに第三弾では最終的な見た目も頑張りたいと思います。
料理はまずは視覚から入りますもんね!
そこで1つ目の評価となり、続いて美味しそうな臭い、そして肝心の味!となりますのでちょっとだけ意識して綺麗に仕上げたいと思います(笑)
1年以上毎日料理をしていたら、ホントに主婦の大変さが分かりましたね(笑)
正直仕事よりも大変なことですね!
「少しでも協力してあげたい」とか考えてる旦那さんや彼氏さんなんかも参考にして見てくださいね。
『ドリア?ドリア風?丼』の作り方
それでは『ドリア風?丼』の作り方を紹介していきます。
実際ドリアの正確な作り方を知らないので、ドリア風とさせていただきました。
結果から言うと過去NO.1のレベルで美味しくでき、早速週1レパートリーのお願いを私の顧客(家族ですけど(笑))にされましたので、ぜひ参考にしてみてください。
材料は?
それでは『ドリア風?丼』の材料の紹介していきます。
【4人分】
牛乳・・・・・・・・・2カップ
無塩バター・・・・・・30g
薄力粉・・・・・・・・大さじ2
チーズ・・・・・・・・120g(スライスチーズなら1分で2枚くらい)
オリーブオイル、バジル・・・・適量
野菜・・・・・(ナス2本、しめじ100g、ホウレンソウ(お好みで)、きざみネギ)
ベーコン・・・・・・・7,8枚
ホールトマト・・・・1缶
調味料・・・・・(塩、粗挽き胡椒、醤油、みりん、味の素、さけ、バジル)
といった材料となります。
スープも同時に作っていきます。いきなりですいませんね(笑)
ドリアでイメージするスープという感じで作っていきますので、赤字はスープの材料となります。
ドリア風?丼だけを作ってみたい方は赤字以外をご用意ください。
作り方
まずはフライパンを2つ準備してください。
ナス、ベーコン、しめじ、ほうれんそうをお好みに大きさにカットします。(ナスは半分くらいスープに使います。)
① オリーブオイルを入れてしめじ、ベーコン、ナスを炒めて粗挽き胡椒と塩で味を調整してください。
② 別のフライパンに無塩バターを熱してそこに薄力粉を入れて炒め、牛乳を加えていき伸ばしていきホワイトソースぽくなるまで炒めます。
③ ②に①を加えて炒めて塩、粗挽き胡椒、バジルなどでお好みの味に調整します。
④ ボウルにごはんと醤油と味の素を入れ混ぜ合わせてグラタン皿に適量のせてください。
⑤ その上に③で作った具入りホワイトソース?をかけていき、最後にチーズをたっぷりめにのせて、グリルで10分ほど(チーズに焦げ目がつくくらいまで)焼いていきます。
⑥ グリルがお仕事している10分でスープを作っていきます。
鍋に水を入れホウレンソウとナスを適量入れて加熱してください。
煮立ったら加熱を止め、調味料(塩、粗挽き胡椒、醤油、みりん、味の素、さけ、バジル)とホールトマトを入れて加熱します。
トマトケチャップなどで味を調整しきざみネギをのせて「トマトスープ」の完成です。
チーズに焦げ目がついてきたらドリア風?丼の方も完成ですので、やけどしないように取り出してこちらにもきざみネギをふりかけて『完成』です。
はい!『いただきまーす!』
めちゃくちゃ美味しかったです!まあ自分で作ると美味しく感じるとか言いますもんね
ただ今回のドリアはイメージ通りにできました!
あっドリアって言っちゃてるし!(笑)
いやこれはドリアでいいはずですが「ドリア風丼」ぜひ試してください。
しかも簡単です。時間としては30分ちょいでしたが画像とりながらですからね(笑)
それにしても野菜ってホントに美味しいですよね!
どの料理にも色々なジャンルの料理にも使いますし、むしろ主役なんじゃないかな?と最近は感じます。
そんな新鮮で安心なこだわり抜いた野菜を直送してくれるのは、ありがたいですし料理がさらに美味しくなりますよね!
大好きな野菜を無農薬かつ新鮮なもので!とお考えの方はぜひ↓↓↓↓↓↓
モチベーションを上げて『おうちごはんを楽しもう!』
料理を頑張って片付けも済ませたら、まったり『おうち時間』を楽しみたいですよね?
例えばビール飲みながらおつまみ食べて、映画やドラマや読書とか………
他にも色々ありますが今回は第一弾で紹介した2つがこの『ドリア風丼』に最高に合うと思いますので再度
『クラフトビール』そして『お菓子』を紹介しますね!
リッチな気分でこだわりのクラフトビールを楽しむ!
特別感のある大人気の2種類のクラフトビールで、料理やスイーツにとても合います。
いつもと違う『おうち時間』を自分で演出しちゃいましょう!
「なんとなく」、「いつもと同じ」ではなく、ビール本来の深い美味しさを感じられる『クリスタルIPA』と『HAZY MOON IPA』!
初回50%OFF クリスタルIPA 6缶セット(毎月お届け)
毎月6缶または12缶を届けてくれる、とてもオススメなサービスですよ!
ワイン通必見!格別な香りと味わいが楽しめるクラフトビール クリスタルIPA
クアトロえびチーズ
クアトロえびチーズは、とっても可愛くてオシャレな見た目でSNSやインスタ栄えするチーズサンドえびせんです。
カラフルなラインナップで新感覚えびせん、そしてクラフトビールに合う合う!
オシャレで美味しい2つ、自分へのご褒美や仕事の後のひとときなどに、またギフトにもとてもいいですよね!
ぜひお試しくださいね✨
まとめ
今回は『おうちごはん!簡単男子料理』の第三弾『ドリア風?丼』を紹介していきました。
野菜などの具材はお好みで色々試してみるといいですよ!
また新たな発見があるかもしれませんしね。
私的には自分ルールの見た目、いい感じに、イメージするドリアになっていると思うのですがどうでしょうかね?
これからも『おうちごはん!』楽しんで男子料理紹介していきますのでまたごらんくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント